世界一濃い抹茶ジェラートが最高!壽々喜園×ななや、抹茶アイスの感想

この記事は2分で読めます

gelato-menu-160616
Pocket

チョコレートやアイスクリームなどのスイーツの中でも美味しいと人気の高い抹茶は、和菓子だけじゃなく最近では洋菓子にも多く使用されています。

人気の高い抹茶の中でも「世界一濃い抹茶ジェラート」を食べることができるお店が評判高いです。

そのため、アイスクリームのスイーツの中でも抹茶ジェラートが大人気なので、実際に食べみました。

壽々喜園×ななや!に行ってみました。

人気店ですから毎日多くのお客さんが大行列になっていて、U字工事みたいな並びニストです。

そこで「世界一濃い抹茶ジェラード」に関して解説してみます。

 

壽々喜園×ななや

世界一濃い抹茶ジェラートが食べられるお店は最高でした。

img_central_04

壽々喜園×ななやは、静岡県に拠点を置く「ななや」で静岡抹茶を使用してお菓子を作っているお店です。

東京浅草にある茶屋の「壽々喜園」も深みのあるお茶が評価高いです。

それらの有名店が夢の共演となって最高なおもてなしのお店です。


そもそも、ななやが抹茶ジェラートを既に販売していて、各種テレビ番組や雑誌等のメディアにも掲載されて注目を集めている商品でした。

その「ななや」が東京の浅草に進出することで、壽々喜園と共同開発に成功した結果、毎日完売してしまうほど人気です。

gelato-menu-160616

濃厚抹茶ジェラート

壽々喜園×ななやで販売している抹茶ジェラートは、抹茶の濃さを7段階設け販売しています。

「世界一濃い抹茶ジェラード」の『No.5』『No.6』以外を全て食べてみました。


【抹茶ジェラート No.1】

抹茶ジェラートNo.1は、抹茶のジェラートの中でも一番抹茶の配合率の少ないものです。

抹茶の濃さは、コンビニなどで販売している抹茶アイスと同程度だと思います。

食べてみると、渋みが穏やかで程よい苦味が心地よいです。

抹茶ジェラートNo.1の価格は税込みです。

カップがシングル340円、ダブル440円、

コーンはシングル360円、ダブル460円です。

 

【抹茶ジェラート No.2】

抹茶ジェラートNo.2は、No.1の抹茶量の2倍もジェラードに配合されています。

抹茶味がベースとなったミルク味が混ざっています。

どちらかと言うと、優しい味わいの深みがあるジェラートです。

ミルクと抹茶がコラボしたアイスクリームを一度は食べてみる価値ありますよ。

クリーミーな濃厚ミルクとの相性も抜群です。

価格は、カップ、コーンも抹茶ジェラートNo.1と同じです。

 

【抹茶ジェラート No.3】

ななやのラインナップの中でもごく標準ランクの濃度の抹茶味です。

スーパーマーケットなどで購入できるハーゲンダッツ抹茶味よりも少しばかり濃さを感じます。

個人的に抹茶好きの私にとっては、抹茶の風味がしっかりとしていて美味しいと感じる味わいです。

渋みがもっと欲しい人には、ちょっと物足りなさも覚えるかもしれません。

抹茶ジェラートNo.3の価格は、NO.1、No.2とともに同じです。

 

【抹茶ジェラート No.4】

No.4からは、抹茶の渋みを堪能できる抹茶ジェラートになります。

抹茶の風味よりも渋さを味わいたい方はコチラも良いですね。

濃い抹茶を好む方には満足度が低いかもしれませんが、抹茶自体の平均値の濃厚アイスをお好みならおすすめします。

風味、味わいにプラスして後味もしっかりと抹茶を感じることができるので、抹茶のインパクトは抜群です。

価格はNo.1~No.3と同じです。

 

【抹茶ジェラートNo.7】

これぞまさに、「世界一濃い抹茶ジェラート」と言われているジェラートです!

このレベルの抹茶ジェラートは他店では食べることはできません。

一度は挑戦してみたい濃さです。

茶葉の摘みたてを粉々にして直に食しているかと錯覚するほど濃いです。

ジェラートの領域を超えて抹茶そのものを味わっているのと同じくらいの濃厚かもしれません。

他のNo.の種類の抹茶ジェラートと大きな違いは濃さだけではありません。

後味良くて、芳醇な甘味と苦味が素晴らしい味わいに感動しました。

また、この抹茶は農林水産大臣賞を受賞しているほどの品質ですから、価格は高値になっても仕方がないですね。

カップのシングル530円、ダブル630円。

コーン版はシングル550円、ダブル650円。

<壽々喜園×ななやの店舗>

住所:東京都台東区浅草3-4-3 壽々喜園浅草本店内

TEL:03-3871-0311

営業時間:9:30~17:30

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 149aace06527d00fe5fc724d50499b0b
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。

Top